フォームメーラーはさまざまな用途でご利用いただいています。
その中でもかなり多い使い方が「お問い合わせフォーム」や「予約フォーム」です。
あっという間に高機能なメールフォームを作成できるフォームメーラーは、とてもご好評いただいているのですが、一方でなかなかお応えできていないご要望もあります。
その中でとても多いご要望の1つが「メール配信機能」です。
フォームでお問い合わせや予約の受付をしているが集めた顧客の情報をうまく活用できない、売上につなげられない、といった悩みはありませんか?
今回はその悩みを解決する方法の1つ「メール配信」について紹介いたします。
そしてフォームメーラーと連携できるメール配信サービスと、実際の連携方法を紹介したいと思いますので、ぜひ参考にしてください。
メール配信のメリット
そもそも、メール配信の目的やメリットはなんでしょうか。
メール配信はよく使われるデジタルマーケティングの手法の1つです。受け取ったメールをきっかけに、顧客が商品の購入やサービスの利用などの行動を起こすことを期待して配信することがほとんどです。
メール配信の具体例
具体例①オンラインセミナー関連メールの配信
■利用経緯
AさんはWebサービスのマーケティング担当です。 サービス紹介のオンラインセミナーを主催して、フォームメーラーでセミナーの予約受付フォームを作成しました。 セミナー開催前に参加者へリマインドメール、開催後はセミナーのアンケートと資料を配信したいため、メール配信サービスを利用することにしました。
■効果
配信前は予約者の欠席が目立ちましたが、メール配信後は参加率が上がりました。 また、セミナー後に効果的に資料を配布することで問い合わせなど1.5倍のリード獲得につながりました。
具体例②キャンペーンメールの配信
■利用経緯
Bさんは個人のエステサロンを経営しています。 フォームメーラーで予約フォームを作成して利用されています。 メール配信サービスを利用して、今まで予約した顧客に毎月割引クーポンやサロンの最新情報などメールで配信しています。
■効果
メール配信を行う前よりリピーターが増えて、クーポンなどの利用により顧客単価を増やすことにも成功したそうです。
外部連携サービスとの連携方法- Blast Mailと配配メール
事例でご紹介したように、フォームメーラーでは外部のメール配信サービスと連携することで、フォームで集めた顧客情報に対してメールを配信可能です。 今回はフォームメーラーと連携している「Blast Mail」と「配配メール」2つのメール配信サービスを紹介し、実際の設定方法を説明いたします。
※メール配信サービスへの会員登録や、メール作成の詳細に関しての説明は省略します。
Blast Mailとの連携方法
Blast Mailとは
「Blast Mail」は高機能でコストパフォーマンスがよく、操作画面も直感的で操作しやすいので、初心者でも簡単にメール配信できるサービスです。 ※その他の機能については、Blast Mailのサービスサイトより確認ください。
▼Blast Mailのサービスサイト
https://blastmail.jp/
Blast Mailとの連携方法
まずは送信したい顧客リストを作成するために、フォームメーラーのレポート画面より、配信対象の情報が記載されているCSVファイルをダウンロードします。ダウンロード方法は下記リンク先の記事を確認してください。
▼回答データをCSVで取得する|フォームメーラーによくあるご質問
https://support.form-mailer.jp/support/solutions/articles/44002070701
①CSVファイルダウンロードした後、Blast Mailの管理画面にログインして、ガイドに沿って送信元アドレスを設定して、読者データ(配信対象データ)を登録します。

②左側メニューの「読者管理」の「一括処理」をクリックして、「登録用CSV」より専用のCSVファイルをダウンロードします。

③ダウンロードしたファイルは、下記画像のようなCSVファイルです。ファイルを開くと、「E-mail」欄にフォームメーラーよりダウンローしたCSVファイル内の配信対象のメールアドレスを入力して保存します。
※氏名やE-mail以外の情報も入力したい場合、「読者管理」の「項目設定」より項目を編集できます

④ 次は③の画面に戻り、ファイルを添付した後「アップロード」ボタンをクリックして、登録が完了後「読者管理」―「読者一覧」より登録した配信先を確認できます。これでBlast Mailとの連携ができました。
配配メールとの連携方法
配配メールとは
配配メールは多機能で、メールの到達率が高い上でサービスのサポートが手厚く、バランスよくメールマーケティングを行えるメールサービスです。フォームメーラーでダウンロードしたCSVファイルを編集せずにそのまま登録できる以外、配信後の効果はわかりやすいグラフで確認できます。
※その他の機能については、配配メールのサービスサイトより確認ください。
▼配配メールのサービスサイト
https://www.hai2mail.jp/
配配メールとの連携方法
①ログインした後、まず「顧客データベース」の「データベース項目設定」より、CSVファイルの読み込みたい項目を設定します。

②その後「顧客レコード一覧」の「CSV一括登録・削除」のボタンをクリックして、「一括登録」を選択した後、フォームメーラーよりダウンロードしたCSVファイルをアップロードします。


③ファイルを読み込んだ後、①で登録設定した項目を選択できます。その後データを確認して、「一括登録」ボタンをクリックすると登録されます。
※配信グループを登録していない場合、「配信グループに登録する」にチェックを入れずに一括登録ください


④登録後「顧客レコード一覧」をクリックすると、登録されたデータが表示されます。これで配配メールとの連携ができました

まとめ
フォームメーラーとメール配信サービスの連携方法を紹介しました。 メール配信をしたい、でもどのサービスを利用すればいいのか迷っている方は、ぜひ「Blast Mail」または「配配メール」を検討してみてください。また、フォーム作成に関してフォームメーラーの有料版「Business版」は14日間無料トライアルがありますので、こちらもよければ登録してお試しください!
無料トライアルのおすすめポイント
- 1分で簡単登録
- 登録後すぐ利用開始できる
- クレジットカード登録必要なし
- 本登録後、トライアル期間中で作成されたフォームは引き継ぎ可能