フォームメーラーでは、無料版と有料版を用意していますが、「どう違うの?」、「この使い方は無料版でも大丈夫?」といったご相談をよくいただきます。
そこで、この記事では無料版有料版の違いや、有料版ならではの機能を紹介します。 プランを選ぶ際に、ぜひ参考にしてくださいね。
無料版と有料版の比較
無料のFree版と有料のPro版、Business版3つのプランの主な機能の違いを、簡単にまとめました。
無料版 (Free版) | 有料版 (Pro版、Business版) | |
作れるフォーム数 | 5個 | 10~200個 |
1フォームに設置できる項目数 | 7項目 | 100項目 |
ファイル添付 | × | 〇 |
ランディングページ作成機能 | × | 〇 |
独自ドメイン設定 | × | 〇 |
注文フォーム | × | 〇 |
チームメンバー管理機能 | × | 〇 |
無料版でも、一般的なお問い合わせフォームや申し込みフォームとして利用するための機能は十分そろっています。
有料版は「メールフォーム」のみならず、いろいろなシーンでビジネスの課題を解決するツールとして幅広く活用できます。
これから紹介するのは、有料版ならではの機能の中でも特に人気の3つの機能です。 具体的にどのように活用できるのか、有料版の魅力を皆さんに伝えたいと思います。
▼「料金プラン」ページでは、もっと詳しくプランの違いを掲載しています。
https://www.form-mailer.jp/plan_list/
【有料版のおすすめ機能①】ランディングページ作成機能
「ランディングページ」は集客の際に訪問者が最初にアクセスするページのことです。他の画面に遷移させずに、説明文に画像や動画などを加えて、1ページに情報を集約しています。ランディングページは商品やサービスの紹介によく使われていますが、その他にも
・会社の紹介
・採用応募
・セミナーの申し込み
・見積依頼
…など、さまざまな用途で使われています。
有料版では、そのランディングページを簡単に作成できる機能を追加料金なしでご利用いただけます。
未経験の人がWebページを作成するのは難しく、専門の業者に依頼すると無視できない費用と時間がかかってしまいます。ですが、ランディングページ作成機能を利用するとたとえプログラミングができない人でも、短時間で画像や動画を取り入れたデザイン性の高いページを自由に作成できます。
また、何度も修正・コピーができるので、業者に修正を依頼するコストも発生しません。
導入事例
ご利用者様が作成したランディングページをサービスサイトの「導入事例」ページに掲載しています。
「なるほど!こんな使い方があるんだ!」と、われわれが思いもよらなかったいろいろな用途で使われています。
もしランディングページに興味を持たれた方は、ぜひ一度ページをご確認ください。
▼「導入事例」ページ
https://www.form-mailer.jp/case_studies/
【有料版のおすすめ機能②】独自ドメイン機能
「https://〇〇〇.com/」の「○○〇.com」の部分がドメインです。
有料版では、フォームやランディングページに、ユーザー自身が用意した「独自のドメイン」を設定できます。
独自ドメインのメリット
独自ドメインを設定すると、URLが覚えやすくなり、長期的にみるとSEO対策にも役立つそうです(引用:https://lolipop.jp/media/original-domain-site/)。また、遷移元のメインサイトで使用しているドメインのサブドメインを使用することで、フォームの訪問者が混乱なくフォームを利用できるといった効果も期待できます。
独自ドメインの取得
独自ドメインは、ドメイン管理サービスより取得できます。
(例:お名前ドットコム、エックスドメイン…など)
※ドメイン取得までの手順は、各ドメイン管理サービスによって変わります。
※弊社もドメイン取得・保管サービスを提供しています。
▼詳細は下記URLを確認ください。
https://www.future.ad.jp/managed/domain/
【有料版のおすすめ機能③】注文フォーム
有料版では一般的なメールフォームの他に、商品を販売して、注文を受け付けることが可能な「注文フォーム」も作成できます。
注文フォームは、商品の画像や単価、送料、お支払い方法が設定できます。選択された商品の合計金額は、送料と合わせて自動的に計算されますので、簡単なショッピングカートとして利用できます。
もちろん、商品販売以外でもセミナー講座の申し込み、イベント参加の申し込みなどさまざまな用途でご利用いただけます。
また、オンライン決済の機能として「PayPal決済」も設定できます。
※PayPal決済を利用するには、事前に「ビジネスアカウント」の登録が必要です。
▼ペイパル
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/how-to-signup-business
【有料版のおすすめ機能④】チームメンバー管理機能
有料版では管理者以外に、サブアカウントを追加できる「チームメンバー管理機能」が利用できます。
※有料版の対象はPro版とBusiness版のタイプB、タイプC
複数のスタッフがフォームを運用して、1つのアカウントで共有することが心配な場合、
チームメンバーアカウントを発行すると、管理者以外の人でもフォームの編集と回答データの閲覧ができます。
また、権限管理もできますので、一部のチームメンバーのみに編集権限を与えることもできます。

詳細は下記URLを確認ください。
▼チームメンバー管理機能とは?
https://support.form-mailer.jp/support/solutions/articles/44002316398
無料版と有料版どちらがおすすめ?
以上、有料版で人気の機能を紹介しましたが、「結局無料版と有料版どちらおすすめなの?」と思う方のために、いくつかポイントをまとめました。
無料版がおすすめの方
- シンプルなお問い合わせフォームを作成したい
- ビジネスではなく個人的な趣味で利用したい
有料版がおすすめの方
- 効果的に商品やサービスの紹介から申し込みまで、1ページで完結させたい
- 自社サイトで使用しているドメインと一貫性をもったURLでユーザーに安心させたい
- 有料レッスンやセミナーを開催して、申し込みと費用のお支払いを同時にさせたい
- 無料版のフォームではアクセスに耐えられるか不安がある
- 複数人でフォームを管理したい
まとめ
フォームメーラーの無料版と有料版の違い、有料版のおすすめの機能を紹介しました。
他にも便利な機能がありますので、下記のリンク先より確認ください。
▼「料金プラン」ページ
https://www.form-mailer.jp/plan_list/
また、データ移行の手続きを行えば、無料版アカウントで作成したフォームを有料版に移行して利用できますので、1からフォームを作成する必要がなくなります!
▼無料版から有料版へのデータ移行手順
https://support.form-mailer.jp/support/solutions/articles/44001872345
【Business版14日無料トライアル】
★おすすめポイント★
1分で簡単登録、登録後すぐ利用開始できる
クレジットカード登録必要なし
本登録後、トライアル期間中で作成されたフォームは引き継ぎ可能