皆さん、お問い合わせや申し込みフォームに「自動返信メール」を設定してますか?
多くの有名企業やお店の問い合わせフォームなどは「自動返信メール」で一次対応を行っています。

今回は業務効率アップに役立つ自動返信メールについて解説します。
自動返信メールのメリットや実際に使える例文、おすすめのフォーム作成サービスを簡単に紹介します。

自動返信メールとは

今回の記事で紹介する自動返信メールとは、フォーム送信後に投稿者に自動で送信するメールです。
投稿者にとってのメリットは、投稿が正常に送信できたかどうかを確認できること、送信した内容に誤りがないかを確認できることです。

また、自動返信メールは管理者にとっても便利です。フォームで投稿を受付るたびに、投稿者へ個別に「受付けました」と返信するのは手間がかかる上、誤送信のリスクもあります。しかし、自動返信メールを利用すると個別に返信する作業が必要なくなりますので、作業時間の節約になります。

自動返信メールの例文

自動返信メールについて簡単に説明しましたが、次は用途別で実際に自動返信メールの本文に使用できる例文をいくつか用意しました。

お問い合わせ

ポイント:問い合わせ内容と問い合わせへの返答は何日かかるの記載があれば安心

件名:

【○○株式会社】お問い合わせを受付けました。

本文:

お問い合わせくださいまして、誠にありがとうございます。
下記の内容で受付けました。
担当者よりご連絡差し上げるまで2~3営業日かかる場合がありますので、しばらくお待ちください。

——
〈お問い合わせ内容のご確認〉
お問い合わせ番号:
お名前:
ご連絡先:
メールアドレス:
お問い合わせ内容:
——


注文受付

ポイント:注文内容とお問い合わせ先を記載があれば、問い合わせする場合は便利

件名:

【○○ショップ】ご注文を受付けました。

本文:

○○様
この度はお買い上げありがとうございます。
ご注文内容は下記となります。商品の到着までしばらくお待ちくださいませ。

——
〈ご注文内容〉
注文番号:
商品名:
数量:
金額:
お支払い方法:
合計金額:
備考:
——

※お支払い方法の変更など、ご質問がある場合はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://○○○.com/contact


セミナー申し込み

ポイント:セミナー開催日時や場所、お問い合わせ先などの記載があれば応募者は開催当日にスムーズに参加できる

件名:

【○○セミナー】お申込みを受付けました。

本文:

○○セミナーへのお申込みありがとうございました。
下記内容でお申し込みを受付けましたので、ご確認くださいませ。
——
セミナータイトル:
セミナー開催日時:
セミナー会場へのアクセス(最寄り駅など):
※オンラインセミナーの場合はzoomなどのURL
——
当日のご来場をお待ちしております。
※セミナーについてご不明点がある場合、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://○○○.com/contact


キャンペーン応募

ポイント:件名に応募したキャンペーン名、本文に当選後の連絡先などをわかりやすく記載するのと、新商品をアピールする説明を記載する

件名:

【○○キャンペーン】ご応募いただきありがとうございます。

本文:

この度は○○キャンペーンをご応募いただき、ありがとうございます。
当選結果が発表された次第、当選者にメールにて順次ご連絡いたします。しばらくお待ちください。
——
〈応募内容〉
応募いただいた賞品:
お名前:
メールアドレス:
ご連絡先:
当選後賞品の送付先住所:
——

新商品の○○は既存商品よりも持続時間が3倍長持ち!
圧倒的な効果を動画でもご紹介しています。

○○さん出演の最新CM動画はコチラ!
https://・・・


以上、自動返信メールの例文をいつくかご紹介しました。

自動返信メールの設定(フォームメーラーで)

Web上でフォームを簡単に作成できるサービスには「自動返信メール」を簡単設定できるものもあります。
現在フォーム作成サービスを利用しているのであれば、ぜひ一度設定してみてください。
また、この記事では「フォームメーラー」の自動返信メール機能も簡単に紹介したいと思います。

「フォームメーラー」は初心者でも簡単に10分以内でフォームを作成できるフォームサービスです。ユーザーは大企業から個人まで、様々なユーザーに利用いただいています。無料版でも自動返信メールを利用できますので、ぜひ登録してみてください!

▼フォームメーラーサービスサイト
https://www.form-mailer.jp/

便利な自動返信メール機能その①回答の引用できる

フォームメーラーの自動返信メール機能は、メールの件名と本文をカスタマイズできる以外、投稿者の回答を引用できます。変数を挿入すると自動でメール文面に反映されるので、投稿者の名前などの情報を間違える心配は必要ありません。

▼自動返信メールの文面をカスタマイズしたい
https://support.form-mailer.jp/support/solutions/articles/44001869499

便利な自動返信メール機能その②差出人名を設定できる

フォームメーラーの自動返信メールは差出人名を設定できます。特に設定しない場合は差出人はフォームメーラーとなりますが、差出人名を設定するとメールの見逃しも防げるので、ぜひ活用してください。

まとめ

いかがでしょうか?自動返信メールを利用すれば作業の効率化につながるので、活用すれば損はないと思います。また、自動返信メールの内容に悩む場合は、記事内の例文も参考にしてください。

なお、フォームメーラーには自動返信メール以外、業務に役立つ便利な機能が色々あります。有料版を14日間無料でお試しできますので、ぜひ一度登録してお試しください!

【Business版の14日無料トライアル】