写真コンテストは写真を通して、自社の商品やサービスを知ってもらうのにとても効果的です。
例えば、集まった写真は時に長い文章よりも商品やサービス、観光地の魅力を伝えることができるかもしれません。
また、コンテストの応募をきっかけに、ユーザーに商品を好きになってもらえるチャンスもあるかもしれません。
最近ではフォームメーラーを利用して、写真コンテストの応募フォームを作成する方も増えています。高画質の写真を何枚も受け付けることができたり、応募者の情報と写真を管理画面で閲覧できたりと写真コンテストを運用するのに役立つ機能が満載です。
今回は、運用を円滑に進めるために役立つ写真コンテスト応募フォームの作り方を紹介します。

写真コンテスト応募フォーム作成前の準備

■写真コンテストのテーマ・受賞プレゼントを決める

コンテストを実施する目的によってテーマは変わってきます。まずは写真コンテストでどのような写真を募集するかを決めましょう。
テーマが決まったら、優秀な写真応募者にプレゼントする景品も考えましょう。魅力的な賞品は応募数を増加させます。応募者が増えるような賞品を用意しましょう。

■誰が審査するか決める

募集した写真を誰が審査するのかも大事です。
カメラの知識がないと、テーマから外れた写真や低品質の写真が受賞する可能性もあります。
カメラの知識がある審査員を用意することも検討してみてください。

コンテストの規模も把握する

写真コンテストを実施した場合の応募数も、ある程度想定しておきましょう。写真や画像などのファイル保存容量はプランごとに決められています。
保存容量の上限を超えても応募の受付はできますが、回答一覧画面より写真をダウンロードすることができません。現在利用中プランの添付ファイル保存容量の上限を把握し、必要であればアップグレードなどもご検討ください。

▼投稿者からアップロードされた添付ファイルの保存方法は?
https://support.form-mailer.jp/support/solutions/articles/44002332606

■写真コンテスト応募フォームの質問項目例

  1. お名前
  2. メールアドレス
  3. お電話番号
  4. 写真のアップロード
  5. 作品のタイトル
  6. 作品のコメント

写真コンテスト応募フォームの作成

▼写真コンテスト応募のサンプルフォーム
https://pro.form-mailer.jp/lp/1a31881b280808

では、フォームメーラーで写真コンテスト応募フォームを作成していきましょう。
まずは、「新規フォーム作成」ボタンをクリックし、「一般フォームを作成」を選択します。フォームが作成できたら、「フォーム編集」をクリックします。

絶対回答してほしい項目には必須設定

お名前やメールアドレスなど写真コンテスト応募に絶対必要な項目は必須設定にしましょう。
設置した項目をクリックすると、項目ごとの設定を編集できます。
絶対回答してほしい項目は「入力必須にする」に設定してください。

必須設定

写真の応募にはファイルアップロード

作品の写真提出には、ファイルアップロードを設置してください。
写真コンテスト用の高品質写真をファイルの種類問わずに受付可能です。
また複数の作品を受け付けることも可能なので、さまざまな写真コンテストのアイデアを実現できます。

注釈で応募を分かりやすく

項目に注釈を表示すると、応募者も迷わずに写真を投稿できます。
例えば、ファイルアップロードの項目下に応募できるファイルの最大容量や注意事項を表示することで、応募フォームの離脱防止にもつながります。

設置した項目をクリック、「注釈」にテキストを入力してください。

設置した項目をクリック、「注釈」にテキストを入力

作品コメントには文字数制限を活用

作品コメントで自由記述を設置したい場合には「複数行テキスト」を設置しましょう。
設置する場合には「文字数制限」を活用すると、今後ホームページや印刷物にコメントを掲載する時に楽になります。熱い作品コメントを書いてもらうのは嬉しい反面、文字量が多いと印刷物にコメントを掲載する時に大変です。最大入力できる文字数を設定しましょう。また、最低文字数も設定できるので、作品コメントが空白で何もないということも防げます。

相手の連絡先としてメールアドレスの項目を入れる

連絡先としては電話番号もありますが、楽で迅速な対応を実現したいのであればメールアドレスの項目は必須です。後ほど説明する自動返信メールなどを設定するためにもメールアドレスの項目を設定してください。

信頼を高める個人情報の取扱い表示設定

写真コンテスト応募者の住所や電話番号を取得する場合、信頼を高める個人情報の取扱い表示設定がおすすめです。「名前」「メールアドレス」「住所」「電話番号」などの個人情報は、受賞の連絡や賞品を送付するために必要です。
しかし、個人情報を入力することに不安を感じる方もいます。個人情報がどのように取り扱われるのか応募者に伝えることで、納得の上で応募してもらうことはとても大切です。

「規約同意」項目を設定してください。

「規約文」に個人情報の取扱いについて記入してください。

応募規約を掲載して、未然のトラブルを防ぐ

応募に際しての「ルール」を記載することで未然のトラブルを防ぐことができます。
規模の大きな写真コンテストほど、応募規約を掲載しましょう。

個人情報の取扱い同様に「規約同意」項目を設定してください。

写真コンテスト応募フォームのオススメ設定

必要な項目をフォームに設置できたら、次は各種設定です。

自動返信メールで作成・送信の手間を省く(文例付)

自動返信メールは、応募者に安心感を与え、フォーム管理者の一通目の返信業務を自動化できるというメリットがあります。

「各種設定」をクリックし、「各種メール設定」を選択します。
「投稿者宛て自動返信メール」の「送信する」をチェックしてください。

次に「回答内容の記載」の「記載する」を選択します。
自動返信メールに応募内容を記載することで、応募者もどんな情報を入力したのか再確認でき応募受付対応をスムーズにします。
そして「件名」「本文」を入力します。

自動返信メールの例文

件名
【○○写真コンテスト】ご応募いただきありがとうございます

本文
※このメッセージは、〇〇〇〇より自動的に送信されています。

◯◯様
この度は○○写真コンテストにご応募いただき、ありがとうございます。
選考結果に関しましては、受賞者にメールにてご連絡いたします。
しばらくお待ちください。

受付期間を設定して、自動的に受付を終了する

写真コンテストは募集期間が決まっていると思います。公開設定であらかじめ受付期間を設定しておくと、自動的にフォームの受付を終了できます。

「各種設定」をクリックし、「公開設定」を選択します。
「受付期間・受付定員設定」で受付期間を設定してください。

フォームを公開する

各種設定が完了したら、フォームを公開します。
「各種設定」をクリックし、「公開設定」を選択します。
「PC」「スマートフォン」を「公開する」に設定してください。

応募者の情報管理も楽々

回答一覧画面で応募者の情報と写真を管理

応募者の情報と写真は回答一覧画面ですぐに確認できます。
必要な情報を一覧で確認できるので応募者管理も楽々です。
また、集めた応募者の名前やメールアドレス、住所などはCSVファイルとしてダウンロード可能です。
次回写真コンテスト実施時のお知らせなど、メール配信リストなどに活用ください。

写真は回答一覧画面からダウンロード可能

写真は回答一覧画面からダウンロード可能です。
写真の審査時やホームページやチラシなどに写真を掲載する場合などに活用ください。

▼ダウンロード方法
https://support.form-mailer.jp/support/solutions/articles/44002332606

写真コンテスト応募フォームを作ろう

写真コンテストはユーザーが写真を撮影して応募するまでのハードルが高く、誰でも応募できるプレゼントキャンペーンよりも応募数が少なくなる傾向があります。
ただ、集まった写真は今後の商品をPRするための素材として利用できたり、SNSに掲載すれば拡散されて注目されるかもしれません。一度記事を参考にしながら写真コンテスト応募フォームを作成してみてください。

フォームメーラーMagazineではフォーム作成に役立つ情報を随時紹介しています。
初心者向けのフォームメーラー機能紹介や少し高度なノウハウ記事など、成約率UPや成果が出るフォームへのヒントが掲載されているかも!?
ぜひ、他の記事もご覧ください。

▼フォームメーラーMagazine
https://blog.form-mailer.jp/