パソコンやスマートフォンでメールを送信した後、件名が「Undelivered Mail Returned to Sender」という、心当たりのないメールが届いたことはありませんか?
実はこのメールは、送信したメールが何等かの理由で受信側に届かなかった場合に、送信した人へ通知されるメールです。

今回の記事はそのメールが届いた理由と、対策について説明します。

よくあるエラーメッセージと対策

「Undelivered Mail Returned to Sender」のメールは、送信したメールが届いてないことを通知する以外、本文にメールが届いてない理由をエラーメッセージの中に記載しています。
よくあるエラーメッセージについていくつかを紹介します:

User Unknown、Unknown user

メールアドレスの@マークより前の「ローカルパート」が存在しないという意味です。
(「xxxx.xxxx@○○○.co.jp」の「xxxx.xxxx」の部分です。)
要するに「そんなメールアドレスは存在しませんよ」ということになります。
※ただし、本当は存在していても意図的にこのエラーを返す場合もあります。

<xxxx.xxxx@○○○.co.jp>: host 宛先サーバーFQDN[IPアドレス] said: 550 5.1.1
<xxxx.xxxx@○○○.co.jp>… User unknown (in reply to RCPT TO command)

対策:送信先メールアドレスの入力が間違っていないかを一度確認してください。
もし間違っていない場合、相手に受信許可の設定をしてもらいましょう。

Host or domain name not found

送信先メールアドレスの@マークより後の「ドメイン」が存在しないという意味です。
(ドメインは「xxxx.xxxx@○○○.co.jp」の「○○○.co.jp」の部分です。)

<xxxx.xxxx@○○○.co.jp>: Host or domain name not found. Name service error
for name=○○○.co.jp type=A: Host not found

対策:エラーメッセージがUser Unknownの時と同じ、送信先メールアドレスの入力が間違っていないかを一度確認してください。もし存在した場合、相手に受信許可の設定をしてもらいましょう。

550-5.1.1 The email account that you tried to reach does not exist.

Gmailのアカウントが存在しないか、既に無効になっている意味です。

<xxxx.xxxx@○○○.co.jp>gmail-smtp-in.l.google.com said: 550-5.1.1
The email account that you tried to reach does not exist.

対策:メールアドレスの入力が間違っていないか、メールアドレスが有効であるかどうかを確認してください。
※参考:https://support.google.com/mail/?p=NoSuchUser

452-4.2.2 The email account that you tried to reach is over quota~

Gmailの容量が上限に達したということです。添付ファイルがあるメールを多く受信する場合、このエラーメッセージが届く可能性があります。

<xxxx.xxxx@○○○.co.jp>: host alt1.aspmx.l.google.com[173.194.70.26] said:452 4.2.2 The email account that you tried to reach is over quota.

対策:Gmail内のメールを削除するか、Googleドライブのファイルを削除して容量を増やしてください。
※参考:https://support.google.com/mail/?p=OverQuotaTemp

550-5.7.26 This mail is unauthenticated, which poses a security risk to the~

Gmailのセキュリティが原因でメールが届かない場合、このエラーメッセージが含まれるメールが通知されます。理由は受信側のGmailのメールサーバーが迷惑メール、またはなりすましメールと判断して、受信を拒否したからです。

<xxxx.xxxx@○○○.co.jp>:host gmail-smtp-in.l.google.com[IPアドレス]
said: 550-5.7.26 This mail is unauthenticated, which poses a security
risk to the 550-5.7.26 sender and Gmail users, and has been blocked. The
sender must 550-5.7.26 authenticate with at least one of SPF or DKIM.~

対策:送信元(From)メールアドレスのドメインのDNSサーバーにSPFレコードを追加してください。
※参考:https://support.google.com/mail/answer/81126#authentication

その他Gmail関連のエラーメッセージは、下記のページより確認できます。
https://support.google.com/a/answer/3726730?hl=ja

まとめ

以上、よくあるエラーメッセージについて紹介しました。
エラーメッセージが基本的に英文となりますが、受け取った場合は焦らずにメッセージを検索してみて、意味を理解して適切な対策を行いましょう。

フォームメーラーMagazineではフォーム作成に役立つ情報を随時紹介しています。
効果的なフォームの作り方、用途別のフォームの作り方など、ぜひご確認ください!

フォームメーラーMagazine
https://blog.form-mailer.jp/category/know-how/