Mailchimp(メールチンプ)はコストパフォーマンスの高さから世界的に人気の高いメール配信ツールです。
無料から始めることができ、日本でも人気なのですが操作画面が英語ということで導入することに躊躇している方も多いのでは?
また、個人的な感想ですが操作画面のインターフェイスも頻繁に更新されるので、久しぶりにログインしたら使い方が分からなくなることも。
今回は、初心者でも問題なくMailchimpでメール配信できるように最新版(2023年10月時点)の使い方を紹介します。
Mailchimp(メールチンプ)とは?
Mailchimpは無料から導入できる海外製のメール配信ツールで、メールの一斉配信や顧客の行動に合わせたメールを送ることができます。
メールのABテストや充実のレポート機能も搭載しており、日本でも利用者の多いメール配信ツールです。CSVファイルも読み込めるので、多数の外部ツールと連携可能です。メールマーケティングに必要な機能が満載なおすすめなツールです。
Mailchimp(メールチンプ)の利用方法
ではMailchimpの利用方法を紹介していきます。
今回は無料版アカウントの新規登録から、連絡先をCSVファイルでMailchimpにインポートし、ユーザーに一斉配信するまでの手順を分かりやすく紹介します。
まずは、下記のサービスサイトにアクセスし、アカウントを作成します
▼Mailchimp(メールチンプ)
https://mailchimp.com/
アカウントの作成
①「Sign UP」をクリックして、新しいアカウントを作成します。

②プランの中からFreeを選択。

③メールアドレス・ユーザー名・パスワードを入れます

入力したメールアドレスにメールが送られてくるので、リンクをクリックして、ユーザー名またはメールアドレス、パスワードを入力してください。
④次にアカウントのセットアップです。名前や電話番号を入力してください。

⑤次に住所も入力しましょう。

この後、目標や連絡先の人数などを聞かれますが必須ではない項目はスキップできます。
⑥再度、プランを選択しましょう。この記事ではFreeを選択します。

また、メールアドレスでの認証を求められるので、届いたメールに記載されているコードを入力してください。
連絡先の追加(Audienceの作成)
①次に「Audience」をクリック。連絡先を追加していきます。

②「Add Your Contacts」をクリック。

③今回はCSVファイル利用して追加するので「upload afile」を選択。

④ファイルを選択。

⑤次に「Subscribed」を選択し、その後の「Tag your contacts」画面では何も選択せずに次のページへ進みます。Mailchimpでは連絡先にタグ付けを行うことで顧客リストを分類することが出来ますが、今回はタグを付けずにメールを配信します。

⑥問題なければ「Finalize Import」をクリック。

⑦最後に「Complete Import」をクリックすれば、Audience(オーディエンス)の作成は完了です。

メールを作成(Campaignsの作成)
次に配信するメールを作成していきます。
①「Campaigns」の「All campaigns」をクリック。次に「Create new」をクリック。

②Regular emailを選択。

③メールを作成していきます。

大きく「Untitled」と表示されているのは今回のメール配信の名前です。
配信するユーザーには表示されないので、管理者が分かりやすい名前を付けましょう。
名前を付けたら、下記の項目を設定してください。
- 「From」差出人メールアドレスを設定します。
- 「Subject」メールの件名を入力してください。
- 「Send time」メールの配信タイミングを設定できます。
- 「Content」配信するHTMLメールを作成できます。
④メールはHTMLメールとテキストメールを作成できます。HTMLメールはいろいろなテンプレートから選択可能。

⑤テンプレートを選択したら画像や文章を入力してメールを作成していきます。

⑥忘れずにテキストメールも編集しましょう。

⑦編集が終わったら「Send a Test Email」をクリックしてテスト送信。

⑧テスト送信が問題なければ、Sendを押してメールを配信しましょう。

レポートを確認
送信後は「View Report」で開封率やクリック率を確認できます。


顧客情報を集めるならフォームメーラー
以上がMailchimpの登録からメール配信までの利用方法です。
Mailchimpは連絡先を追加する際にCSVファイルが利用できるので、とても便利なメール配信ツールです。しかし、メール配信に必要な顧客情報を集めるのはなかなか大変です。
特典付きのアンケートなどを実施しても離脱が多くて、なかなか思うように回答が集まらないことも。そういう時には、フォーム作成ツール「フォームメーラー」がおすすめです。
フォーム訪問者の申し込みや回答の入力をサポート、途中離脱を減らす機能が満載です。
HTMLの知識がなくても、簡単に背景色や枠線を変更できるので設置するサイトに合わせてデザインも変更可能。
自動返信メールやチャットツールへの通知など、フォーム管理者の対応が楽になる機能も多く搭載しながら、無料で導入できる便利でお得なツールです。
ぜひ一度フォームメーラーをご利用ください。
▼フォームメーラー
https://www.form-mailer.jp/